全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会は、1984年に京都府綾部市にある『いこいの村』で「いこいの村研究交流集会」-重複重度の聴覚言語障害者の発達と権利を考える集会-が開催され、1996年までの12年間にわたり続けられてきました。
いこいの村研究交流集会(1984年~1996年)
はじまり(1984年)
第17回全国手話通訳問題研究会京都集会 いこいの村特別講座
第1回~第3回(1985年~1987年)
いこいの村の仲間と働き学ぶ夏のつどい
第4回~第8回(1988年~1992年)
いこいの村の仲間と働き学ぶ研究交流集会
第9回~第12回(1993年~1996年)
重複・重度と高齢の聴覚言語障害者の発達と権利を考える研究交流集会
全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会(1997年~)
この「いこいの村研究交流集会」は、1997年に全国的な取り組みへの発展を目指して集会名称を「全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会」に変更し、京都(第1~2回)・大阪(第3回~4回)・埼玉(第5回~6回)で2年毎の持ち回りで開催されてきました。第7回からは『(社福)東京聴覚障害者福祉事業協会』、また第9回集会からは『全国ろう重複児・者家族連絡会』も主催団体に加わりました。
第24回兵庫集会(2020年)は新型コロナ感染症の全国的な蔓延により中止を余儀なくされました。第25回京都集会(2021年)は長引く新型コロナ感染症の影響により、対面開催からオンライン開催に切り替え、第26回東京集会(2022年)はオンラインと一部対面開催(第5分科会・家族の願いと家族会)を含めたハイブリッド開催となりました。
第27回埼玉集会(2023年)は4年ぶりに対面形式で開催を予定しています。
開催回 | 開催年 | 開催地 | 参加者数 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 1997年 | 京都 | 188名 | |
第2回 | 1998年 | 京都 | 196名 | |
第3回 | 1999年 | 大阪 | 537名 | |
第4回 | 2000年 | 大阪 | 533名 | |
第5回 | 2001年 | 埼玉 | 622名 | |
第6回 | 2002年 | 埼玉 | 619名 | |
第7回 | 2003年 | 京都 | 542名 | |
第8回 | 2004年 | 大阪 | 636名 | |
第9回 | 2005年 | 埼玉 | 559名 | |
第10回 | 2006年 | 東京 | 504名 | |
第11回 | 2007年 | 京都 | 400名 | |
第12回 | 2008年 | 埼玉 | 393名 | |
第13回 | 2009年 | 大阪 | 473名 | |
第14回 | 2010年 | 兵庫 | 512名 | |
第15回 | 2011年 | 京都 | 572名 | |
第16回 | 2012年 | 東京 | 504名 | |
第17回 | 2013年 | 埼玉 | 337名 | |
第18回 | 2014年 | 大阪 | 525名 | |
第19回 | 2015年 | 兵庫 | 410名 | |
第20回 | 2016年 | 京都 | 465名 | |
第21回 | 2017年 | 埼玉 | 429名 | |
第22回 | 2018年 | 東京 | 483名 | |
第23回 | 2019年 | 大阪 | 405名 | |
第24回 | 2020年 | 兵庫 | 中止 | |
第25回 | 2021年 | 京都 | 463名 | オンライン開催 |
第26回 | 2022年 | 東京 | 360名 | ハイブリッド開催 |
第27回 | 2023年 | 埼玉 | 373名 |